エアフェスタ浜松2019.10.20
夜行バスで出撃。
前日は海上保安庁のバスで淡路島の江碕灯台、大阪湾海上交通センター見学会に参加してたので、時間的に夜行バスに乗れるか?という不安もありましたが、淡路島からの帰り渋滞に巻き込まれる事もなく、一度自宅に戻れ、夜行バスに乗り浜松基地へ。
到着した駐車場が徒歩で約1時間の所(;’∀’)
行きはシャトルバスを使った。
到着しました。
今回は先月行ったコマツ航空祭で見たPACAF F-16デモチームの観察が目的(笑)
三沢基地を本拠地とするアメリカ太平洋空軍に所属するチームでF-16ファイティング・ファルコンを低空と爆音で度肝を抜かされる華麗なるデモンストレーション・フライト。
パイロットがプリも大尉。
トップガンの世界ですが、私にはトム・クルーズより格好いい(^^♪
まずは式典を見ます。
空自イベントの式典は初めて見たような。

3名のミスが一日基地司令を。挨拶の途中お一人が詰まってしまい心配そうな本物の基地司令。




終了後、F16が駐機している前に移動します。
2機止まってるけどどちらが飛ぶか分からない私は2機の間の一番前に座ります。


小さなお子さんが来られてるのも驚いた。本当にファミリーを大事にされるアメリカ人。




PACAF F-16デモンストレーションチームもF-16前で待機しています。
小松基地で写真を撮らせて頂いた人達がおられます。

その間、T-4,T-400,UH-60J,U-125A,E-767,T-7,T-4が飛びます。








待ち時間暇長い?!
ペットボトルを後ろに飛ばし、立てる遊びをしている女性、それを見た男性が加わる。
女性のボトルがうまく立った時に会場から拍手!まさか見られていたとはと苦笑い(^^♪

とても温かい空気が流れている米空軍。
緊張感が感じられないほど。

9時20分頃にプリモさん登場。
「プリモ!プリモ!」
私の左後ろの男性がいきなり叫ぶ。
誰やねん💦。ファンか?!
見たら外人さん。パイロットやと隣の人が。
プリモさんが気づき手を振り、やってくる⁉


まさかいきなり至近距離で見れるなんて!
握手を交わした後お話してる。

プリモさんが登場するときに一緒についてきた幼子の事聞いていたが、自分の子供ではないと。
他なんか行ってたなあ(;’∀’)
そしてプリモさんは戻ろうとしたときに、私の右側の男子がプリモ!と。
それに気づいたプリモさんは、男子の所に行ってタッチして一緒に記念撮影。
飛行前に優しいプリモさん。
私は真ん中でPACAFの帽子着用で応援中!


まさかいきなり目の前で会えるなんて!
今日の運使い果たしたかなあ(;’∀’)

手を振ったら振返してくれ目が合った気がした←妄想かもね(笑)

今度こそプリモさんはチームに戻って行って準備。







いよいよ出発地点へ。
左のF-16が動き出しました。
続く
コメント