天保山(クイーンエリザベス側)と
桜島岸壁(練習艦隊側)岸壁間400メートルには、
明治38 年に開設された渡しが走ってます。
多くの人はクイーンエリザベス号のある築港側から、
この渡しにのって、練習艦隊の並んでる桜島側にやってこられました。
。
それまで仕事だったので、
環状線桜島駅待ち合わせで友人と来ましたが、
渡しの方が風情があり良かったかとちょっと後悔…(-_-;)
友達提案してくれたのに、ごめんね

珍しく積み残しも出たぐらい、
渡しが忙しい一日だったそうです。
いよいよ艦艇へ!
練習艦「かしま」に乗り込みます。
ウェルカムドリンクやお酒、
そして左の山は千福です♬
練習艦隊の特別仕様です。
お刺身の舟盛はじめ、美味しいお料理の準備も万端♬

海上自衛隊のお料理は美味しいです。
ある時はウェイター、 しかし正体は格好いい海自の制服に身を包んで 国防にご尽力くださってる 頼もしい隊員さん達です

夕闇が迫ってきました。
いよいよ練習艦隊司令官主催のレセプションが始まります。
192人の実習幹部達を子供に持つ
厳しく、しかし温かい海将補です。
コメント