自衛隊の朝は早い!
自衛隊イベント観覧客の朝も早い…^^;
観艦式受付時間は、6:35~7:45遅れることは出来ない…。
出港した艦に泳いで追いつく事は不可能…(-_-;)
東京から横須賀新港までは一時間以上はかかり、おまけに乗りなれていない関東の路線だったので、ドッキドキ~でした!!
前日、シャンプー作り隊で東京入りしていた有楽町から品川、そして京急で横須賀中央駅を目指します。
横須賀新港からは、さみだれ、きりさめ、しまかぜ の3艦がでます。
手荷物検査です。
3艦が見えてきました!!当初の天気予報では雨マーク半分だったので心配でしたが、雨は降ってなかったのですが波が荒いようです。
小さな売店がありました。
いよいよ乗艦です!
お世話になります!!
艦内、艦長さん達のお写真も飾ってます。
新しい艦艇は女性隊員も乗艦されてて女性お手洗いも完備されてますが、この艦は女性隊員おられず、この階は士官用のトイレを女性用として使用です。 トイレ前で遭遇した親切な隊員さんです。
食堂です。うちわも置いてます。 幹部候補生学校はじめ海自のDVDが流されてました。
格納庫には売店もありました♫
隣のきりさめの様子が見えます。
先に出港しました!
縁の下の力持ち、タグボート頑張ってます!!
私はこの位置にいたので旗の上げ下げが見えます。したがって、ここで管理してる隊員さんに、質問させて頂いてます。 煩い昔のお姉さんや!とも言われず、親切に教えてくれます

船尾の自衛艦旗は揚がったままですが、
艦橋後ろの自衛艦旗はイベントなので特別に揚がります。 出港時には下ろされます。
さみだれも出港しました♫
防衛大学校が見えます。 艦内放送で、色んな案内もあります

艦橋に入ります。 楽しい艦内放送をして下さった気さくな艦長さんです。
艦長席は赤だと思ってましたが、2佐艦長は青と赤だそうです。階級により同じ艦長でも違うのに驚きです

本当はこの『さみだれ』去年の夏の呉イベントで大阪港から乗艦させていただく予定でした。
台風で中止になりましたが…(-_-;)
しかし今回再び乗艦させていただきとても嬉しいです♫
ご縁のある艦だったのですね!
三年前の観艦式で乗艦させていただいた『しらね』も
海の祭典でも乗艦させていただきました。
2012年観艦式当日しらねの隣が観閲艦『くらま』だったので、出港準備を見ていたこと思い出します。
2012年観艦式当日の様子はこちらです。 当時の政権は民主党で野田さんがヘリで降りてこられました。今年は自民党安倍首相です。 ~続きます~ H27 観艦式ブログ観艦式~さみだれより 1.観艦式 ~イキナリ番外編~漁船と米海軍航空母艦ロナルド・レーガン 2.H27自衛隊観艦式~もうすぐ出港、そして~ 3.H27自衛隊観艦式~本番♫艦船、オスプレイ他航空機も。 4.平成27年度自衛隊観艦式 安倍内閣総理大臣訓示 5.H27自衛隊観艦式~本番!外国艦艇、ブルーインパルス 6.H27自衛隊観艦式~『さみだれ』そして、それぞれの港へ 7.
H27自衛隊観艦式~ミリタリーグッズ”将”、防衛省他お土産 8.
コメント