昨日阪急インターナショナルホテルで
大阪地方協力本部 新春懇親会が開催され、
友人にお誘い頂き参加させていただきました。
新春懇親会でびっくりするのは国会議員さん多~…^^;
まだ12月選挙で議員になられた新米議員も。
そのほか、地方議員、市長はじめいっぱい。
国会議員は2回に分かれて登壇され、
手短に!と釘を刺されながら、一人ずつご挨拶されます。
この後も数人、遅れてやってこられます。
登壇できなかった地方議員さん、市長さん方は、
名前を呼ばれたらその場で挙手です。
私達の居るテーブル周りからも挙手される議員沢山居られました。
自衛隊ご挨拶です。
他にも沢山の方が祝辞を述べられました。
乾杯!…もう泡消えてるし…(^^ゞ
友人と呑み、食べ、
隊員さんと話し、呑み、食べ、話し、…。
食べ、飲み、話し、ちょっと移動し、
話し…。
ふ~~、愉しかったですよ♪
すみません、こんな次元で…<(_ _)>
すみません、こんな次元で…<(_ _)>
でも前向きなお話もありましたよ♪
そして遅れて原田憲治防衛大臣政務官が
2015年度予算の防衛関係費を3年連続で増額の
お土産持って登壇されました!!
審議後、すぐに飛行機に乗り、
この場に駆けつけられたそうです。
演出ではないのでしょうが、グッドタイミングに
拍手喝采でした。
内容)
2015年度予算の防衛関係費を3年連続で増額し、
過去最大の5兆円近くとする方針を固めた。
活発な海洋進出を続ける中国を念頭に、
南西諸島の防衛や警戒監視の体制を強化するため。
私にとっては非日常的な新春懇談会でした。
開始前、友達をロビーで待ってたときに、
「前座っていいですか?」って聞いてこられたお二人連れも
議員さんでした。
私気づかなかったけど、お一人は元大阪府知事の太田房江さん、
参議院議員で出席されてました。
自衛官募集中です。
興味ある方は下記、若しくはコメントでお問い合わせ下さいませ!
大阪地本は去年、自衛官を送り出した人数は全国第三位だったそうです。
基地、駐屯地は少ないですが、希望者は多いそうです。
自分の住む大阪にそんなに沢山の自衛隊希望者が居られたこと
に、
に、
とても感動してます。
これからも沢山の入隊希望者が出られますこと願ってます。
1月のカレンダーからも離島防衛にかける熱い思いが伝わってきます。
私談
コメント