北吸岸壁に米海軍 横須賀基地所属の駆逐艦ジョン・S・マッケインが停泊中。
”運は勇敢な者に味方する” 目指したい大好きな言葉です! 駆逐艦ジョン・S・マッケインの任務は 国家政策を支援するために海上で迅速、 且つ持続的に戦闘態勢戦を遂行すること。
帰り、東舞鶴駅前にあるスーパーに入ったら、 米国の海兵隊員さんが沢山買い物されてました! 穏やかな舞鶴湾には沢山の船が停泊してました。
あたごは今年大阪湾へ見に行きました。 このときはまだイージス艦がわかってませんでしたが、 海上自衛隊初の全面協力となった映画「亡国のイージス」を ツ○ヤでレンタルして、イージス艦が理解できました! 沢山の海上自衛隊員さんも出演されておられましたね

岐阜基地に行ったときに隣に座られてた方の 息子さんも哨戒ヘリパイで、出演されてたそうです

『あたご』も、大阪湾に登場したときには、 でっか~!と言う感じでしたが、 舞鶴湾では沢山の艦艇の一艇として、 浮かんでました。
この日は、外からのみ見学OKの日でした。 対岸には約2年前に除籍になった『みねゆき』が寂しげにいます。 除籍作業が完了している正面のグレーの艦です。 後はスクラップか、訓練の的になるのでしょうか…

訓練の的になるときには、黄色に塗装されるそうです。 『しらね』も数年後には海の中なのでしょうか…(-_-;) 兵装を外して買ってくれる国があればいいのになあとは思いますが。 PG-824 はやぶさとPG-828 うみたかは はやぶさ型ミサイル艇です。 防衛モニター時に、乗せていただきました。 能登半島沖の北朝鮮の不審船を追跡したり、 海岸線の見張り強化の為に足の速いこれが造られたと習ったような…。
今日の艦艇たちです^_^
コメント