ヘリコプターUH-1の体験搭乗のため八尾駐屯地に行く。
初めてのヘリコプター搭乗の私。
八尾インターを降りてから、ナビを見ながらややこしい道を走る。
受付後、
安全教育を受講
笑いを交えての温かい雰囲気の説明で
搭乗前の緊張をほぐしてくれる若い陸自隊員。
搭乗を待つ間には総火演等のDVDを見る。
去年の暑い夏に行った懐かしい映像。
その後女性防衛モニターは2機に分かれて搭乗。
ふわっと浮き上がり、管制塔からの許可を待つ。
OKがでて、いよいよ上空へ。
飛行機のように滑走がないので、
あっという間に空を飛んでいる。
パイロットが案内してくださる。
が、プロペラ音が大きくて聞きづらい。
約15分間のフライトであるが、時間は直ぐに経ち、その間、もう興奮しっぱなし。
大仙古墳(仁徳天皇陵)がはっきりと教科書どおり見えたことに感激!
同乗のモニターでヘリコプターの飛行地域にお住まいの方は
そして、え~~~、もう~~~、まだ乗っていたい~~~が、しかし、あ~~着陸。
とても感動のヘリコプター体験搭乗であった。
またまた大きな冥途の土産が一つ追加♪
コメント